身延山久遠寺は日蓮宗の総本山ですが、総本山とはどのようなお寺のことを指しているのでしょうか。
総本山・大本山・本山とは?|身延山久遠寺

総本山・大本山・本山とは?|身延山久遠寺


総本山・大本山・本山とは?|身延山久遠寺

総本山×1、大本山×5、本山×8寺院

総本山とは、各宗派ごとの本山を取りまとめる寺院のことを指しています。
言い換えれば、その一宗派の中で最高位の寺院が総本山ということもできます。

山梨県南巨摩郡の身延山久遠寺は日蓮宗の総本山で、祖山(そざん)ともいいます。
また、東京都大田区池上の池上本門寺に宗務院(しゅうむいん)を置いています。

大本山または本山とは、特別な地位にある寺院のことを指しています。
位の高いほうから、総本山、大本山、本山になります。

総本山


大本山の寺院


本山の寺院


そのほか、全国各地・海外に日蓮宗(法華宗)の寺院があります。

総本山・大本山・本山とは?|身延山久遠寺

総本山・大本山・本山とは?|身延山久遠寺

★身延山の歩き方|カテゴリ

日蓮宗と身延山久遠寺
久遠寺境内へ行くルート
寺院内を見学
お花見を楽しむ
宿坊・周辺のホテル・旅館

★ご案内

リンク集
サイトマップ
当サイトについて


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)身延山久遠寺の桜の楽しみ方