身延山久遠寺本堂には、加山又造画伯の天井画「墨龍」や宝物館などがあります。
本堂(大本堂)
地階の宝物館
本堂の地階には宝物館があります。
ここには、久遠寺所有の国宝・重要文化財・指定文化財などが多く展示されています。
書物、掛け軸類が多いと思います。
堂内は無料で見学できますが、
地階の宝物館は有料
です。
拝観料は、個人一般で300円でした。
≪墨龍は一見の価値あり!
★身延山の歩き方|カテゴリ
┣
日蓮宗と身延山久遠寺
┣
久遠寺境内へ行くルート
┣
寺院内を見学
┣
お花見を楽しむ
┗
宿坊・周辺のホテル・旅館
★ご案内
┣
リンク集
┣
サイトマップ
┗
当サイトについて
ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える
(C)身延山久遠寺の桜の楽しみ方