お花見シーズンには、大勢の人が久遠寺のしだれ桜を見に集まります。桜の時期ならではの規制がありますのでチェックしておきましょう。
桜の時期に歩かないで境内まで行くルート

桜の時期に歩かないで境内まで行くルート


桜の時期に歩かないで境内まで行くルート

斜行エレベーターを利用する

久遠寺のしだれ桜を見たいけれど、歩くのは難しいという方もいらっしゃると思います。

通常なら本堂裏まで乗合タクシーで行くことができますが、
乗合タクシーで久遠寺境内へのページの最後で説明したとおり、
桜の時期の乗合タクシーの西谷線は「せいしん駐車場」までしか行きません。

ですので、今までは半分あきらめていたかもしれませんが、
今ならほとんど歩かずに久遠寺境内まで行くことが可能になりました。

ほとんど歩かないで久遠寺境内まで行くには、
西谷線の乗合タクシーと、斜行エレベーターを使います。



まず、乗合タクシーでせいしん駐車場まで行き、
その後、駐車場奥にある、斜行エレベーターに乗ります。

斜行エレベーターの利用方法

斜行エレベーターで上ると本堂の脇に出ますので、駐車場内を歩くにしても、
ほとんど歩かずに久遠寺境内まで行くことができます。

参考にしてみてください。

桜の時期に歩かないで境内まで行くルート

桜の時期に歩かないで境内まで行くルート

★身延山の歩き方|カテゴリ

日蓮宗と身延山久遠寺
久遠寺境内へ行くルート
寺院内を見学
お花見を楽しむ
宿坊・周辺のホテル・旅館

★ご案内

リンク集
サイトマップ
当サイトについて


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)身延山久遠寺の桜の楽しみ方